パーソナルトレーニングを継続すべき期間

皆様こんにちは!
調布駅より徒歩3分、布田にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
トレーニングを始めたばかりの初心者の方の場合、筋トレでどこの筋肉を鍛えたらいいのかがわからないといったお悩みをお持ちの方も少なくないと思います。
そんな悩みを解消するための手段の一つとして、パーソナルトレーニングが挙げられます。
そこで本日は、パーソナルトレーニングを継続すべき期間についてお話ししていきます。
目次

・最低限自分でトレーニングができるようになるまでは続けよう

まず、ダイエットをしてその後にリバウンドを防ぎたい方、ダイエットをしている時に限らず自己管理が苦手な方は、長期的に継続するようにして下さい。 せっかく満足のいく結果を出せても、すぐに食事の管理や運動などを止めてしまうと、トレーニングを始める前の状態に戻ってしまう可能性があります。 そのため、理想の身体を維持するために、パーソナルトレーナーの指示で身につけた食事の管理や運動などを、きちんと習慣化させることを心がけて下さい。 特に、自分で続けられるかどうか自信がないと不安な場合は、パーソナルトレーニングを続けると良いでしょう。

・目標を達成するまで続けるのもおすすめ

レッグレイズをする女性

基本的には、ご自身で設定した目標を達成するまではパーソナルトレーニングを受けることをおすすめします。 パーソナルトレーニングを始める時に、体重を〇kg落としたい、半年くらいでこの洋服を着られるようになりたいなど、様々な理想の姿を描く方もいらっしゃると思います。 パーソナルトレーニングには即効性がないため、時には辛くてくじけそうになるときもあるかもしれませんが、ご自身で設定した目標を達成するまでは、パーソナルトレーニングを続けてみて下さい。

自分で効果を実感できるまでは2〜3ヶ月程度かかる

実際にパーソナルトレーニングをやり始めてから、身体の変化を実感できるまでにかかる期間は、個人差はありますがおよそ2、3か月ほどかかるといわれています。
特に、トレーニングの初心者の方からしたら、始めは慣れないことばかりで大変かもしれませんが、まずはこの期間を目安にパーソナルトレーニングを続けてみると良いでしょう。
ここで2、3か月パーソナルトレーニングを続けることができれば、食生活の改善と運動の習慣化を両立できるでしょう。

・生活習慣も見直そう

ランニングをする女性2
最後に、パーソナルトレーニングの効果をしっかりと引き出すためには、生活習慣の改善が必須となります。
これができていない場合、どんなにトレーニングを頑張ったとしても、身体にとってあまり良くない生活を送っていたら、せっかくトレーニングを頑張っても意味がなくなってしまいます。
そのため、体重や見た目以外にも、栄養バランスの良い食事を心がけ、睡眠時間を十分に確保したりと、健康面にも気を配るようにして下さい。
また、トレーニングによるストレスのため過ぎにも注意し、トレーニングがストレス源とならないよう、無理のない範囲で続けるようにして下さい。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

長い期間運動は続けないといけないのでしょうか?

スタジオUトレーナー

運動をして習慣化したり、ダイエットをしたい場合にはなるべく長く運動を続けるようにして下さい。

お客様

効果はいつ頃から出始めますか?

スタジオUトレーナー

個人差がありますが、3ヶ月程度は見ていただきたいです。

お客様

運動以外にもやった方がいいことはありますか?

スタジオUトレーナー

運動以外にも、食生活や生活習慣を見直していくようにして下さい。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\調布でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次