ジムでのマナーとは

皆様こんにちは!
調布駅より徒歩3分、布田にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
これから継続して運動したいと思っていても、ジムに通うべきか悩んでいる方も多いと思います。
実際のところジムにはさまざまな種類がありますが、ジムに通うにあたって事前に知っておきたいおきたいマナーもあるでしょう。
そこで本日は、ジム初心者の方に向けてジムでのマナーについてお話ししていきます。
目次

・マシンなどを使いたい方におすすめ

バルクアップ①

ジムには、個人で用意するのが難しい大きなマシンや様々な重量のウェイトが豊富に用意されています。 そのため、自宅などの限られたスペースで鍛えるよりも、全身の様々な部位を効率的に鍛えることができます。 特に、ボディメイクで理想の体型を目指すために、お腹や太ももなどといった特定の部位を集中して鍛えたい方にも適しています。

・トレーニング環境が整備されている

ダンベルを使う男性

ジムは快適にトレーニングできる環境となっていて、トレーニングルームは運動をするために適切な温度や湿度に管理されていることが多いです。 そのため、季節や天気などに左右されずにトレーニングに集中できることがメリットであるといえます。 このように、ジムにはトレーニングに特化した快適な環境となっていますので、モチベーションを維持しやすいでしょう。

マシンを扱う時に心がけたいこと

まず、ジムなどを利用する際のマナーも知っておく必要があります。
スポーツジムなど、施設にあるトレーニングマシンは丁寧に取り扱い、乱暴に扱ってしまうと騒音などで他の利用者の迷惑となるほか、マシンそのものの故障の原因となることがあります。
さらに、マシンの使用後はマシンを元の状態に戻すことを心がけてください。
また、マシンを使用したあとはトレーニング中の汗を拭き取ったり、器具やマットを次に使用する方が快適に使えるよう配慮することが大切です。

・他の利用者への配慮も忘れずに

チェック!
最後に、ジムにあるマシンや機器は長時間独占するのを避け、適度なタイミングで交代するなどの配慮を忘れてはいけません。
また、ほかの利用者がいる場所では、スマホの使用や自撮りなどを控えた方が良いでしょう。
大きな声を出したり複数人で騒いだりすることがないよう静かに利用し、ほかの利用者と接する際は節度をもって、適度な距離感を守るようにしましょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

自宅でトレーニングするかジムを利用するか迷ってます…

スタジオUトレーナー

このような場合は、慣れるまではご自宅などでトレーニングを始めて後日改めてジムの利用を検討するのが良いでしょう。

お客様

ジムと自宅トレーニングは併用できますか?

スタジオUトレーナー

はい、オーバートレーニングなどに気をつけながらであれば併用できることが多いです。

お客様

友達とジムに行ってもいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

問題ない施設が多いですが、ジムによって異なるため通っている施設などのルールを改めて確認するようにして下さい。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\調布でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次