短い時間の運動の健康効果

皆様こんにちは!
調布駅より徒歩3分、布田にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
運動をしたい気持ちはあっても、まとまった時間がなかなか取れない、少し運動しただけでは意味があるのかわからないといったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、短い時間の運動でも効果は見込めるのです。
そこで本日は、短い時間の運動の健康効果などについてお話ししていきます。
目次

・短い時間の運動でも意味がある

ランニングをする女性

運動をなかなか始められない、始めたとしても継続できないと思っている方は少なくありません。 しかし、時間が思うように取れないことを理由に運動を諦める必要はなく、ほんの少しであっても、運動が無意味ということはないのです。 1日あたりの身体活動量が3分増加するとおよそ0.8%、5分であればおよそ1.6%、10分であれば倍のおよそ3.2%、生活習慣病や生活機能低下のリスク低減できる可能性が高まるということが近年の研究によって明らかになってきていると言われています。 そのため、わずか数分の運動でも、やらないよりも実践したほうが健康により近づくことができるでしょう。

・こまめに動こう

短い時間の運動は、忙しい方でも無理なく続けやすく、運動を習慣化するきっかけにもなるでしょう。 いきなり30分以上運動をまとめて行うとなると、ハードルが高いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、実際のところ1日に30分の運動を1回でも、10分の運動を3回しても健康効果に差はないと言われています。 さらに、運動以外にも日常生活を送る中での移動や家事なども運動の時間として換算できます。 ウォーキングなどの時間が例え短時間しか取れなくても、日常生活で体を動かす時間を積み重ねることによって、しっかり効果を得ることができるのです。

なるべく大きな筋肉を使うのがポイント

短い時間のトレーニングでも、できるだけ大きな効果を出したいと思った場合、なるべく大きな筋肉を使うことと複数の関節を使うことを意識してみてください。
大きな筋肉は、肩周りの筋肉や胸周りの筋肉、下半身では太ももの前にある筋肉やお尻にある筋肉などがあります。
大きな筋肉を鍛えることで、短い時間でも効果的にエネルギーを消費することができます。
お尻にある筋肉や太ももの前面にある筋肉といった大きな筋肉や足首、さらには膝関節を使って行うスクワットも自宅で気軽にできる運動として取り組みやすいです。
胸周りにある筋肉や肩周りにある筋肉が鍛えられる腕立て伏せも自宅でトレーニングができます。

・忙しくても少しずつ積み重ねよう

ランニングをする女性2
最後に、忙しくて時間が思うようにとれない状況で運動を始めるのは、ハードルが高いと感じることがあると思います。
そして、最初から高い目標を掲げてしまうと、継続させることが難しくなってしまいます。まずは短い時間を活用して少しの時間の運動から始めてみましょう。
短い時間の運動を積み重ねていくと、続けているうちに効果を実感し、運動が楽しくなって継続しやすくなるでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

短い時間しか取れませんが運動はしたほうがいいでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、例え短い時間であっても運動をして体を動かすようにして下さい。

お客様

運動量を増やすためのコツはありますか?

スタジオUトレーナー

なるべく日常生活でこまめに、そして大きく動くと良いでしょう。

お客様

筋トレも短い時間でも効果はあるのですか?

スタジオUトレーナー

はい、短い時間でトレーニングをする場合はなるべく大きな筋肉を動かすようにして下さい。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\調布でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次