ダイエット中の夜食のポイント

ヨーグルトを食べる女性
皆様こんにちは!
調布駅より徒歩3分、布田にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
ダイエット中に食事量を抑えなければならないと分かっていたとしても、どうしても食べたくなることがあるかもしれません。
そこで本日は、ダイエット中の夜食のポイントについてお話ししていきます。
目次

・我慢のしすぎは得策とはいえない

抜け毛に悩む女性

夜食を食べたら太ると思ってしまい、ダイエット中=食べてはいけないと考えている方も少なくないと思います。 しかし、強い空腹を我慢するのは心身に良くありません。 特に、夜にお腹が空いていると寝つきが悪くなったり、仕事や勉強を頑張りたくても力が出ないということになってしまいます。 さらに、ストレスによってダイエット自体が辛くなってしまうことも考えられます。 そのため、夜にお腹が空いても無理に我慢せず、少量の夜食を食べると良いでしょう。

・なるべく消化の良いものを選ぼう

チェック!

夜食として消化が悪いものを食べてしまうと、胃腸に負担をかけてしまいます。 そのため、寝つきが悪くなってしまったり、翌日に腹痛を起こす可能性があるため、夜食は消化が良い食品を選ぶようにして下さい。

満腹になるまでは食べない

我慢のしすぎも良くありませんが、夜食で満腹になるまで食べると太りやすくなるだけではなく、胃腸に大きな負担をかけることになります。
さらに、夜食を食べたあとは仕事や勉強をする場合は、満腹状態だと集中力の低下や、眠気を招いてしまうことがあるのです。

・最低でも寝る1時間前までに食べよう

最後に、夜食に限らず何かを食べた直後に寝ると、胃腸に負担がかかります。
さらに、睡眠の質が低下して太りやすくなることもあると言われています。
これが原因で睡眠不足になってしまうと食欲を増進するホルモンが多く分泌され、消費カロリーが減少してしまうこともあるのです。
そのため、夜食を食べる場合にはできれば寝る2〜3時間前、どんなに遅くなっても1時間前までには食べるようにして下さい。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

夜食は控えた方がいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

いいえ、必ずしも夜食を控える必要はありませんが、消化不良などを起こすことがあるため大量に夜食を摂るのは控えて下さい。

お客様

トレーニング後にお腹が空きすぎて眠れないのですが…

スタジオUトレーナー

このような場合は少量の夜食であれば摂っても問題はありません。

お客様

いつまでに夜食を摂ればいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

基本的に寝る1時間前までには夜食を摂り終えている方が良いでしょう。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\調布でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次