ウォーキングやランニング時の足裏の痛みの対処法

足裏

皆様こんにちは!

調布駅より徒歩3分、布田にあるパーソナルトレーニングスタジオユーです!

本日のテーマ ウォーキングやランニング時の足裏の痛みの対処法

ランニングやウォーキングなどを少し長めに行っていると足の裏が痛くなるという方、意外に多くいらっしゃるようです。

稀にその場で動けないくらい痛くなってしまうこともあるようです。

そこで本日はウォーキングやランニング中に起こる足裏の痛みの原因と対処法について解説していきます。

目次

足裏の痛みの場合は足底筋膜炎を疑おう

足裏の痛み

ランニングやウォーキング以外にも日常生活を送る上で必ず歩いていると思います。

しかしある日突然歩くことができなくなるくらい足が痛くなってしまったという経験をお持ちの方は少なくないと思います。

基本的にこのような状況になった場合には「足底筋膜炎」の可能性が高いため無理に自分で治そうとはせずに病院に行くようにしましょう。

足底筋膜炎の場合には自分で足裏を押したりなどのマッサージはかえって逆効果になり、より強い痛みに苦しくことになりますので原則運動は休むことになります。

しかし、足底筋膜炎は日頃のケア次第で自分で予防することができますので、予防策をきちんと押さえておきましょう。

足裏の柔軟性を維持することで予防可能

ストレッチ中の足

足底筋膜炎は一度なってしまうと長期間にわたって強い痛みがついて回ることもあります。

そのため、日頃から足の付け根部分から踵の部分に渡り膜状に張っている腱が固まらないように柔軟性を持たせることが大切です。

柔軟性を保つ方法としては筋力を維持するためのトレーニングのほか、柔軟性の維持を目的として行うストレッチ、さらには柔軟性の向上を目的としたマッサージも予防、そして発症した後でも対策として効果的な方法となります。

また、日頃からすり足で歩かない、歩幅をなるべく大きくするなどといったことも足底筋膜炎の予防につながります。

足底筋膜炎の予防策〜ストレッチとマッサージ〜

フットケア

前述した内容を踏まえて足底筋膜炎の予防策として今回は簡単にできる予防法としてストレッチとマッサージをご紹介いたします。

まずストレッチからご紹介いたします。

ストレッチは予防法としては一番効果的かつ簡単ですのでなるべく毎日行うようにしましょう。

しゃがんだ状態から足先のみでバランスをとり、その際に足の指をきちんと反らすことを意識しましょう。

次にマッサージですが、ゴルフボールなどの硬い球状のものを1つ用意してください。

そして座りながら足裏全体でゴルフボールをコロコロと転がすだけですので非常に簡単かつ自宅などでリラックスしながら取り入れることができますので、ウォーキングやランニングなどをよく行っている方はぜひ取り入れてみてください♪

本日のテーマはいかがでしたか?

足底筋膜炎は一度なってしまうと長い期間強い痛みに悩まされることになります。

そのため日頃からきちんと予防策をとるようにしましょう。

調布でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U

https://p-studio-u.com/

☆スタジオユー公式YouTubeチャンネル始めました☆おうち時間でもできるトレーニングや実際にスタジオユーを利用されたお客様のインタビューなどを配信してます^^

https://m.youtube.com/channel/UCWypNXQumNF7s5spMyUUgxQ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次